麻雀旅打ち記録

麻雀旅打ちとかMリーグ

麻雀旅打817 -4℃

-4℃

群馬県高崎市岩押町7-13

最寄駅 高崎駅

-4℃

四人打ち 0.5

G代 400円 

トップ賞 200円

ありあり

25,000点持ち30,000点返し

ウマ 500P-1,000P

赤は5に各1枚ずつ 計3枚 

祝儀は一発、鳴赤、裏 1枚100P 役満省略

聴牌連荘

 

群馬に遊びに行っていました

水上駅前

 

世界遺産 富岡製糸場

 

こんにゃくパーク

 

水上に行った次の日に

至仏山に行こうとしていましたが

あいにくの雨だったので

富岡製糸場とこんにゃくパークにしました

これ全部こんにゃく

他にもデザートもありました

全部タダで食べ放題です!

 

 

ここから雀荘

 

 

帰りに雀荘に寄ってみることに

駅から少し行ったところにあった

まいなすよんどに行きました

 

ルールは一般的な点五でした

いたってふつーです

 

火曜日定休らしいので注意

 

チップは恒例のカジノチップ

 

メンバー三入りで卓立ててくれました

 

 

この店の一局

 

 

東3局 ドラ

 

東家 27,000点

南家 25,000点

西家 18,800点

北家(私)29,200点

 

 

親がピンズの染め手

私は手牌が良くなかったので

降り気味でピンズを切らないようにする

 

そうするといつの間にか、

のチートイイーシャンテンに

 

 

11巡目、南家からリーチ

宣言牌は

 

降りようと思っていると

を引いてチートイドラドラの聴牌

 

南家は早い段階でを切っている

 

はスジで1枚切れ、は生牌

 

どうしよ????

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スジのくらい押そうかと思ったんですけど、

南家がなんでを最後まで持っていたのか

ツモ牌がから離れたところに収まったので

ピンズの面子が完成した訳ではなさそう?

 

 

で頭になったか

でそこ待ちになっているか

 

でもを早めに切っているので

一見なさそうに思える・・

 

のシャボ待ちは1枚切れだし、

ペン待ちにするよな・・・?

(片方役牌とかならあるか・・)

 

 

微妙だな

当たりそうだし

当たらなそう

 

 

 

 

ていっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はねまーん

 

 

ドラドラなかったら降りだけど

生牌単騎も厳しいよな・・・

おりじゃん

 

 

駅で



 

3回打って、全3着の結果 -4,900P